楽しみな春
新聞を見たら桜前線がやっと東北地方にやってきたそうだ。
職場の隣の公園にある桜の木もだいぶ蕾が膨らんできた。

この枝の桜が毎年一番先に咲いている。
私はこれを目安に桜の開花宣言をしてます(^^)
このようすだと…来週には確実に咲いてますね。
今週の月曜日に母親が指の手術をしたので
手術の日とそのあと二日の計3日仕事を休みました。
母親が左手を使えないので、家の雪囲い、庭木の雪囲いを2日間で全て私一人で取りました。

囲いを外したらシラネアオイの芽が出ていたりいろんな蕾や芽が出ていました。

沈丁花も咲きそうです。
囲いを取り外した後は枯葉を全部後始末をして、鉢植えを出して並べて…
まだまだやることはたくさん。肥料もやらなければならないし。
枝の選定もしなくちゃならないし…
何より今年もプランター野菜の土をリサイクルしなくちゃね。

今は古い土に混ぜるとリサイクルできる土というのが売っていて便利。
まだホームセンターで苗は出ていないので
出るまでは土を日差しに当てて滅菌しなくちゃね。
黒いマルチ買ってこなくちゃ。
何を植えようか…
毎年の失敗を繰り返している学習能力のない私なので
今回はしっかり「趣味の園芸」の本を頭に叩き込んで豊作になるように頑張ります!
って、毎年気合だけは入る…(-_-;)
早めに苗を植えてゆっくりじっくり育てます(^^)v
職場の隣の公園にある桜の木もだいぶ蕾が膨らんできた。

この枝の桜が毎年一番先に咲いている。
私はこれを目安に桜の開花宣言をしてます(^^)
このようすだと…来週には確実に咲いてますね。
今週の月曜日に母親が指の手術をしたので
手術の日とそのあと二日の計3日仕事を休みました。
母親が左手を使えないので、家の雪囲い、庭木の雪囲いを2日間で全て私一人で取りました。

囲いを外したらシラネアオイの芽が出ていたりいろんな蕾や芽が出ていました。

沈丁花も咲きそうです。
囲いを取り外した後は枯葉を全部後始末をして、鉢植えを出して並べて…
まだまだやることはたくさん。肥料もやらなければならないし。
枝の選定もしなくちゃならないし…
何より今年もプランター野菜の土をリサイクルしなくちゃね。

今は古い土に混ぜるとリサイクルできる土というのが売っていて便利。
まだホームセンターで苗は出ていないので
出るまでは土を日差しに当てて滅菌しなくちゃね。
黒いマルチ買ってこなくちゃ。
何を植えようか…
毎年の失敗を繰り返している学習能力のない私なので
今回はしっかり「趣味の園芸」の本を頭に叩き込んで豊作になるように頑張ります!
って、毎年気合だけは入る…(-_-;)
早めに苗を植えてゆっくりじっくり育てます(^^)v
スポンサーサイト
